春の気配を感じ始める頃、「肌が乾燥してざらつきや赤みが現れる」「乾燥して肌のゆらぎや肌荒れが気になる」――そんな声をよく耳にします。
そんなお悩みを抱える方に向けて、本記事では、花粉などの微粒子の刺激によって肌のゆらぎや肌荒れが起こる原因と予防策、おすすめのスキンケアを紹介します。
花粉シーズンに肌のゆらぎや肌荒れが気になる方にとって、ケア方法を見直すきっかけになれば幸いです。

監修者:伊藤 幹彦
伊藤メディカルクリニック院長。
東京医科大学を卒業後、心臓血管外科を専門に大学病院、新潟医療センターで研鑽を積む。
東京警察病院の外科医長を経て、新宿区上落合にて開業。
「患者さん中心の医療」「心の通った医療」を理念とし、患者の意思を最大限尊重した治療を行う。
https://www.ito-medical-clinic.com/
※本記事には商品紹介の項目が含まれますが、医師が特定の商品を推奨するわけではありません。
花粉による肌荒れとは
花粉の時期、肌のゆらぎや肌荒れに悩む方は多いでしょう。
季節の変わり目は、乾燥によって肌の1番外側にある角層のバリア機能が低下し、花粉などの微粒子が肌のなかに侵入しやすい状態となるため、肌荒れしやすくなります。
具体的な症状としては、目の周り・顔・首などの皮膚に、赤みやかゆみが現れます。
赤みやかゆみが気になった時に肌を掻いてしまうと、皮膚のバリア機能が弱まり、症状が悪化する恐れがあります。こうした悪循環を防ぐためにも、正しいスキンケアと対策をあらかじめ把握しておくことが大切です。
主な花粉の種類とシーズン
花粉の主な種類と、飛散シーズンは以下の通りです。
スギ(2月~4月)
ヒノキ(3月~4月)
イネ科(5月~10月)
シラカンバ(3月下旬~6月)
ブタクサ(8月~9月)
代表的なスギ花粉は春のシーズンに飛散しますが、ほかの花粉も春~秋を中心に1年を通して飛散しています。そのため、花粉に伴う乾燥肌荒れケアも通年で行うのが望ましいでしょう。
なお、スギ・ヒノキの花粉シーズンは、花粉の飛散に加えて、日当たりも強くなります。紫外線予防も一緒に行うと肌へのダメージをより抑えられます。
肌荒れを防ぐ正しいスキンケアと対策
花粉に限らず、屋外は、ほこりや排気ガスなど肌に刺激を与える物質が多く飛散しています。
以下では、外的刺激による肌荒れの予防におすすめのスキンケアを紹介します。
洗顔のポイントやアフターケア、デイリーケアもぜひ参考にしてください。
【帰宅後すぐに】クレンジング・洗顔料で花粉を洗い流す
花粉など、微粒子による外的刺激から肌を守るためには、「落とすケア」が大切です。外出先から帰宅したら、できるだけ早くクレンジング・洗顔をセットで行いましょう。
まずはクレンジングで、肌に付着したメイク汚れや大気中の微粒子をしっかり取り除き、その後、洗顔料を使って残った汚れをやさしく洗い流します。やさしく洗顔することで、肌への刺激をやわらげる効果が期待できます。
なお、花粉が付いた状態で室内を歩き回ってしまうと、家のなかに広がってしまうため、帰宅したら手洗いうがいと一緒に、まずは洗顔する行動を習慣づけるのがおすすめです。
肌への負担を抑えるためにも、洗顔料は低刺激タイプを選び、適温のぬるま湯で丁寧に花粉を洗い流します。特に目元・鼻周りは、微粒子が体のなかに入りやすい部分です。丁寧な洗浄を心がけると良いでしょう。
洗顔時には、以下の手順を意識してみてください。
1.手を洗って清潔にする
手に花粉が付着している可能性があるため、まずは手を洗って清潔な状態にします。
2.洗顔料をしっかり泡立てる
手に洗顔料を適量取ったら、少量のぬるま湯を加えてしっかり泡立ててください。やわらかな泡状にすることで、肌への刺激を抑えられます。必要に応じて泡立てネットを使ったり、泡タイプの洗顔料を使ったりすると良いでしょう。
3.やさしく丁寧に洗顔する
顔をぬるま湯で軽く濡らしたら、泡立てた洗顔料を肌のうえで転がすように、やさしく洗顔します。ゴシゴシと擦るのではなく、泡を挟んで丁寧に洗いましょう。特に小鼻周りは花粉が溜まりやすいため、丁寧にお手入れしてください。
4.ぬるま湯を使って洗い流す
すすぎ残しがないように、ぬるま湯を使って洗い流します。輪郭周辺や目鼻など、凹凸部分に泡が残っていないか確認しながら洗いましょう。
5.やわらかなタオルで拭き取る
肌に摩擦を与えないように、やわらかなタオルで軽く顔を押さえながら水気を吸い取ります。この時も、ゴシゴシ擦るのはNGです。
【洗顔後すぐに】肌を化粧水・乳液で丁寧に保湿する
洗顔後の肌はダメージを受けやすいため、時間を空けず素早く保湿し、肌のバリア機能を保ちましょう。
特に、皮膚の薄い目元や頬骨あたり、首やあごなどの部位は刺激を受けやすく、肌荒れしやすい傾向があります。
なお、いつもより肌に刺激や乾燥を感じる方は、刺激の少ない敏感肌向けの化粧水や、肌荒れにもやさしく使えるタイプの乳液を取り入れるのがおすすめです。
成分に注目しながら、低刺激でうるおい効果の高い処方のアイテムを選びましょう。
ただし、すでにかゆみや痛みなどの症状が出ている場合は、早急に受診し、病院で治療を受けるようにしてください。
【乾燥を感じたらすぐに】ミストを使ってこまめに保湿する
ミストを使った、こまめな保湿もおすすめです。保湿成分やオイル成分が含まれたミストを活用し、定期的に肌にうるおいを与えましょう。
手軽に持ち歩けるミニタイプのミストなどを用意すれば、外出時でも手軽に保湿できます。
また、花粉の微粒子から肌を保護する、市販の花粉ブロックスプレーなどの活用もおすすめです。
まとめ:肌荒れは正しいスキンケアでお手入れしよう
花粉など、微粒子による肌のゆらぎや肌荒れをケアするためには、正しい手順でのお手入れが欠かせません。
すでに肌にかゆみや痛みを感じている場合は、受診・治療が必要ですが、予防的観点で肌やスキンケアに対して悩みを抱えている方は、自分に合った商品やケア方法を選ぶことを心がけましょう。
本記事で紹介したスキンケアの手順を参考にしながら、あなたの大切な肌を守ってください。
N organicのスキンケア
N organicでは、「ありのまま」の自分を愛するためのスキンケア商品を提供しています。
肌悩みや年齢に応じた、「本当に必要なケア」に正面から向き合うことをテーマに、多忙な現代人でも続けやすい、シンプルでミニマルなスキンケアラインをご用意しています。
毛穴より小さい花粉まで洗いあげるクレンジング(ジェルタイプ)
「N organic Basic スージング クレンジングジェル」
花粉は水分に触れると、「花粉爆発」と呼ばれるアレルゲン物質の拡散を引き起こします。
拡散した花粉が肌に付着すると乾燥による肌トラブルの原因につながる可能性があるため、注意が必要です。
本商品は、「落ちて、潤う」をテーマに掲げた新感覚のクレンジングで、春の肌不調に着目して成分が処方されています。
くるんと包んでするんと落とす、花粉を爆発させずに洗い落とす画期的なテクスチャが魅力のクレンジングジェルです。
Customer Reviews(お客様の声)
20代/定期便9ヶ月利用
★★★★★
良い
花粉などが気になるこの時期にすごいおすすめです。メイク落ちも良いのですっきりします。
2025.04.14
40代/定期便1年利用
★★★★★
良い匂い
とても香りも良いのでいつもクレンジングが楽しみになります。サッパリしていてとても良いです。
2025.03.26
30代/定期便2年利用
★★★★★
使用しています
花粉も落としてくれるとのことで使い続けています。今後も楽しみです。
2025.03.25
N organic Basic スージング クレンジングジェルの詳細はこちら
肌荒れが気になる方向けのクレンジング(クリームタイプ)
「N organic Vie モイストリフト クレンジングクリーム」
「不要なメイクは落として、肌のうるおいは守る」という、大人の肌に寄り添うケアを目指してつくられた、アーモンド油※1配合のクレンジングクリームです。
スムーズに肌に広がるため、摩擦の少ないやさしい肌触りでお手入れが可能です。
ゴワつきやすい肌をやわらかく洗いあげ、ぬるつきが気にならない肌に仕上がります。
※1整肌成分
Customer Reviews(お客様の声)
30代/定期便11ヶ月利用
★★★★★
毎日
毎日のお風呂タイムの癒しです。良い香りに包まれメイクとともに落としています。
2024.03.17
50代/定期便1年利用
★★★★★
さわやかな香りに癒されます
テクスチャもよく、お顔全体にマッサージしながらひろげていく時に香る柑橘系の匂いに毎日癒されています。洗顔フォームと一緒に利用すると洗い終わった後もとても良い感じです。これからもずっと愛用したいと思っています。
2023.12.17
40代/定期便1年利用
★★★★★
クレンジングはこれ!
クレンジングはこれ!というくらい、お気に入りです。
2024.03.24
N organic Vie モイストリフト クレンジングクリームの詳細はこちら
保湿できる洗顔フォーム
「N organic Vie クリアホイップ フォーム」
ポンプで手軽に濃密泡がつくれる、摩擦を抑えた洗顔フォームです。
カプセル状のパパイン酵素※1が、毛穴の汚れをしっかり落とし古い角質をオフします。成分のやさしさにもこだわっており、なめらかに肌を洗いあげたい方におすすめです。
開き毛穴でお悩みの、大人の肌に寄り添います。
※1整肌成分
Customer Reviews(お客様の声)
40代/定期便10ヶ月利用
★★★★★
リラックス
口コミが良かったので初めて試してみましたが、私の肌には合っていました。洗顔後の肌が気持ち良いです。泡もきめ細やかで使いやすいです。香りがよく洗顔が楽しみです。
2024.11.29
40代/定期便4ヶ月利用
★★★★★
もちっとした泡が最高
しっかり弾力のある泡で顔を包むとふわっと良い香りがしてリラックスできます。肌も気持ちよく洗顔できます。洗い流した後もさっぱりです。これからも愛用したい商品です。
2024.11.27
30代/定期便4年利用
★★★★★
忙しい朝に!
朝の洗顔にこちらを使用しています。朝から濃厚なホィップと良い香りで洗顔。
2024.02.10
N organic Vie クリアホイップ フォームの詳細はこちら
敏感肌・乾燥肌向けの化粧水
「N organic Vie モイストリッチ ローション」
肌のうるおいとハリをサポートする、贅沢な保湿化粧水です。とろみのあるテクスチャで、乾燥肌にお悩みの方に適しています。
保水力に優れた成分を配合し、まるで吸い付くようなもっちり肌へ導きます。
パラベン・鉱物油・石油系界面活性剤・エタノール・合成香料・着色料フリーで、敏感肌アレルギーテスト済み※1です。
※1全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。
Customer Reviews(お客様の声)
40代
★★★★★
良いです
とても使いやすくて良いです。
2023.09.21
50代/定期便3年利用
★★★★★
大好き
香りが良くて毎日の癒しです。うるおいもすごく良いです。
2023.10.29
50代/定期便1年利用
★★★★★
追いローション
お風呂上がりにドライヤー後に寝る前に追いローションします。
2023.09.26
N organic Vie モイストリッチ ローションの詳細はこちら
肌荒れが気になる方向けのクリーム
「N organic Vie バリアクリーム」
世界初※1の植物ヒト型セラミド※2で、肌をやさしくバリアするクリームです。
保湿しながらバリア機能をサポートするため、肌荒れが気になる方におすすめです。
濃厚なテクスチャながらベタつかず、角質層までしっかり溶け込みます。
※1製造元にて、世界で初めて開発された、植物(和栗)から製造されるヒト型セラミドを採用
※2セラミドAP/保湿成分
Customer Reviews(お客様の声)
定期便3年利用
★★★★★
香りはやすらぎ
香りがとてもお気に入りです。夜のお手入れに使っています。乾燥肌なのでこれからの季節は離せません。
2021.11.19
定期便1年利用
★★★★★
クリーム
香り良く、クリームののびがとても良いです。使用後、ベタつき感は無くてさっぱりとしました(*^^*)
2021.08.30
30代/定期便2年利用
★★★★★
とろん感
お風呂上がりは贅沢に5点置きして優しくマッサージケアしてあげます。朝はほっぺ2点置きで時短ケア。指に直接取って使うタイプなので好きな量を取って使えるのが便利です!
2023.11.02
スキンケア発想のメイクアップ
「& WOLF セラムリキッドファンデーション」
「素肌を思いやりながらmake upする」をコンセプトにした、スキンケア発想のファンデーションです。
メイクもしたいけど、素肌も思いやりたいという方に適しています。
「pink beige」「light beige」「natural beige」の3色からお選びください。
pink beige:素肌に光を帯びたような透き通る肌へ導き、血色感を感じにくい、より明るい印象に演出します。
light beige:素肌感を感じたい方におすすめで、気になる部分をカバーしつつ、素肌をよりきれいにみせます。
natural beige:本来の肌色を活かす落ち着いたベージュで素肌になじみ、自然なメイクアップを目指せます。