サイトロゴ
美容液を使う順番は?種類別のタイミングや効果的な使い方を詳しく解説
作成日:
スキンケア

美容液を使う順番は?種類別のタイミングや効果的な使い方を詳しく解説

「美容液を使いたいけれど、使い方がわからない…」「美容液って、どのタイミングで使えば良いの?」――そんな疑問を持ったことはありませんか。

美容液は、肌悩みに寄り添って力を発揮してくれるスキンケアアイテムです。使う順番を意識して取り入れることで、化粧水や乳液の効果をしっかり活かすことができ、スキンケア全体の心地良さが高まります。

本記事では、美容液を使う基本の順番やタイプ別の使い方、さらに毎日のケアを心地良くする工夫について解説します。日々のスキンケアを見直すきっかけになれば幸いです。

なお、保湿美容液については、以下の記事でも詳しく解説しています。保湿美容液の効果を知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

▷関連記事:保湿美容液の役割とは?乾燥をケアするための使い方・選び方など基本を徹底紹介

監修者

監修者:鶴田 葵

奈良県立医科大学卒業

神戸大学関連病院に勤務

大阪市北区の美容皮膚科・皮膚科にて院長を歴任

2020年5月 西大寺駅前A皮膚科 開院

2023年1月 医療法人健晴会

西大寺駅前A皮膚科 設立

現在の所属組織

2020年5月~西大寺駅前A皮膚科/院長

https://www.a-hifuka.com/

※本記事には商品紹介の項目が含まれますが、医師が特定の商品を推奨するわけではありません。

美容液とは?

美容液は、肌悩みに合わせて集中的にケアするためのスキンケアアイテムです。

化粧水や乳液と比べて美容成分が高濃度で配合されていることが多く、肌の乾燥やハリ不足など、目的に応じた悩みにピンポイントでアプローチできる点が特徴です。

種類も様々で、自分の肌の状態や悩みに合わせて選べるため、スキンケアの“プラスα”として取り入れることで、丁寧なケアが叶います。

美容液をつける順番は種類によって異なる

美容液を効果的に使うためには、「どの順番で使うか」を意識することが大切です。スキンケアは基本的に、以下の順番で行うと良いとされています。

  1. 洗顔 

  2. 化粧水

  3. 美容液

  4. 乳液・クリーム

この順番に沿って使うことで、美容液の成分が肌にしっかり届き、その後の保湿ケアも効果的に働きます。

ただし、美容液には様々な種類があり、テクスチャや役割によって最適な使用タイミングは異なります。そのため、推奨される順番を確認したうえでの使用が大切です。

 

以下では、代表的な3タイプの美容液と、それぞれの基本的な使う順番を紹介します。

導入美容液は「洗顔後すぐ」

導入美容液は、洗顔後すぐに使うタイプの美容液で、ブースター美容液とも呼ばれます。

洗顔後の肌に塗ることで、肌をやわらかく整え、その後に重ねる化粧水や美容液がなじみやすくなるのが特徴です。

特に乾燥や肌のゴワつきが気になる時に取り入れると、スキンケア全体の土台づくりをサポートしてくれます。導入美容液を使うことで、その後のスキンケアアイテムの効果を引き出すことができるため、丁寧なケアを目指す方におすすめです。

エッセンスやセラム美容液は「化粧水の後」

エッセンスやセラムタイプの美容液は、化粧水の後に使うのが基本です。

エッセンスはさらっと肌になじむテクスチャのものが多く、セラムは少しとろみがあるタイプも見られます。

これらの美容液は、うるおい補給・ハリ感アップ・透明感ケアなど、肌悩みに応じて幅広いラインナップから選べます。化粧水で肌に水分を与えた後に使うことで、美容成分を肌にしっかり抱き込ませ、次に重ねる乳液・クリームの効果も高めることが可能です。

オイルタイプの美容液は「乳液・クリームの後」

オイルタイプの美容液は、油分が豊富に含まれており、乳液・クリームの後に使うのが基本です。

乾燥しやすい季節や、特に保湿を強化したい時に取り入れるのがおすすめです。

 

肌の表面をやさしく覆うことで、うるおいの蒸発を防ぎ、しっとり感を長時間キープしてくれます。スキンケアの仕上げとして使うことで、肌を守る役割を果たし、翌朝までうるおいを実感しやすくなるでしょう。

美容液を使う順番が大切な理由

スキンケアでは、「水分の多いものから油分の多いものへ」と順に重ねていくことが基本です。

化粧水は「肌に水分を補う役割」、美容液は「必要な成分を届ける役割」、乳液・クリームは「うるおいを閉じ込める役割」を持っています。

この順番を意識することで、それぞれのアイテムが本来持つ働きが最大限に活かされ、効果を実感しやすくなります。

例えば油分の多い乳液やオイルを先に塗って、その後に化粧水や美容液を重ねるなど、順番を意識せずに使うと、スキンケアアイテムの効果が十分に発揮されず、肌になじみにくくなる場合があります。

ただし、アイテムによっては推奨される使用順序が一般的なものと異なる場合があるため、使う前にパッケージや説明書で確認しましょう。順番を意識して使うことで、スキンケア本来の効果を引き出しやすくなります。

美容液の効果的な使い方

美容液は使う順番を意識することに加えて、使い方を工夫することで効果が期待できるアイテムです。

以下では、毎日のスキンケアで意識したい、美容液の効果的な使い方を紹介します。

美容液の効果的な使い方①手のひらで温めてから使う

美容液の効果的な使い方②朝と夜で使い分ける

美容液の効果的な使い方③気になる部分には重ねづけする

美容液の効果的な使い方④適量を守る

美容液の効果的な使い方⑤使用頻度を守る

美容液の効果的な使い方①手のひらで温めてから使う

美容液を手のひらに出したら、まず両手で軽く温めてから使いましょう。手のぬくもりで美容液がやわらかくなり、ムラなく塗りやすくなります。

顔にのせる時は、押し込むように塗るのではなく、手のひらで包み込むようにハンドプレスすると、肌にやさしく成分を届けることができます。

こうしたひと手間で、美容液の効果をしっかり引き出せます。

美容液の効果的な使い方②朝と夜で使い分ける

美容液は、朝と夜で使い分けることで、効果的なスキンケアが可能です。

朝はメイク前に使いやすい軽めのテクスチャを選び、肌を整えつつ外的刺激から守るようにケアしましょう。

一方、夜は日中の行動により乾燥した肌へうるおいを補給することを意識して、リッチなタイプの美容液やじっくりなじませるケアを取り入れるのがおすすめです。

朝と夜でアイテムを使い分けることで、肌の状態に合わせたアプローチができます。

美容液の効果的な使い方③気になる部分には重ねづけする

目元や口元、乾燥や小じわが目立ちやすい部分には、美容液を重ねづけするのもおすすめです。

これらの部位は肌に凹凸があるため、一度にたっぷり塗るとなじみにくい場合があります。

ポイントは、少量ずつやさしく押さえながら重ねることです。肌の凹凸に沿って美容液をなじませやすくなり、スキンケアをピンポイントで行いやすくなります。

このような工夫によって、気になる部位に集中的にアプローチできるでしょう。

美容液の効果的な使い方④適量を守る

美容液は、たくさん塗れば良いというものではなく、アイテムごとに推奨されている使用量を守ることが大切です。

適量を使うことで、肌への負担を抑えつつ、美容成分をしっかり肌に届けられます。

手のひらで丁寧にハンドプレスしてなじませることで、肌に均一になじみ、効果を感じやすくなります。推奨使用量はパッケージに記載されていることが多いため、使用前に確認しましょう。

美容液の効果的な使い方⑤使用頻度を守る

美容液には、毎日使うタイプと週に数回のスペシャルケアタイプなど、種類によって適切な使用頻度が異なります。パッケージや説明書に記載された頻度を守ることで、肌への負担を抑えながら、成分を効率的に取り入れやすくなります。

継続して使うことで、肌の調子やうるおい感の変化を少しずつ実感しやすくなるため、焦らず自分の肌の状態に合わせたペースで続けることが大切です。

まとめ:美容液の順番を意識して毎日のスキンケアをもっと心地良く

美容液は、種類や使うタイミングによって、肌への届け方やなじみ方が変わります。


基本のスキンケアの順番や、朝と夜の使い分け、そして本記事で紹介した効果的な使い方を意識することで、肌に美容成分を届けやすくなるでしょう。

ポイントは、“肌にやさしく、じっくり届けること”です。自分の肌と向き合い、今の状態に合った美容液や使い方を選ぶことで、乾燥やハリ不足など、日々の肌悩みに無理なく寄り添えます。

まずは今日からできることを少しずつ取り入れ、肌にとって心地良いスキンケア習慣をつくっていきましょう。

N organicのスキンケア

N organicは、「ありのまま」の自分を愛するためのスキンケア商品を提供しているブランドです。
肌悩みや年齢に応じた「本当に必要なケア」に正面から向き合うことを大切に、多忙な現代人でも続けやすい、シンプルでミニマルなスキンケアラインを展開しています。

N organicのスキンケアラインはこちら

N organicの各キャンペーン情報はこちら

【スポットケア美容液】N organic Vie リンクルパック エッセンス

N organic Vie リンクルパック エッセンスは、使用成分・不使用成分にこだわった低刺激設計の美容液です。


目元や口元の乾燥小じわなどスポット的に使いやすいアプリケーターを採用しています。ひんやりぷるんとした水溶性テクスチャでみずみずしい使用感です。

Customer Reviews(お客様の声)

40代/定期便1ヶ月利用

★★★★★

気持ち良い

先端がひんやりと気持ちがよくて毎日優しく目の周りをくるくるしています。伸びも良くみずみずしくて化粧のりも良くなりました。

2024.11.15

40代/定期便1年利用

★★★★★

良い感じ

手軽に、そして気持ち良くマッサージしながら、続けられています!コツコツ積み重ねって大切ですね。

2024.02.01

30代/定期便2年利用

★★★★★

使いやすい

入れ物の使いやすさがとても良かった。香りや使用感も良かった。

2023.10.06

N organic Vie リンクルパック エッセンスについて詳しくはこちら

【届け方にこだわるビタミンC美容液】N organic Basic コンディショニング VCエッセンス

N organic Basic コンディショニング VCエッセンスは、ビタミンCの届け方にこだわったふたつの処方が特徴的な美容液です。水溶性ビタミンC誘導体※1と油溶性ビタミンC誘導体※2をそれぞれ配合しています。

5種類の天然精油をブレンドしたスウィートシトラスの香りも楽しめます。ベタつかないテクスチャで朝晩どちらも使いやすい使用感です。

※1 3-グリセリルアスコルビン酸:整肌成分/ビスグリセリルアスコルビン酸:整肌成分

※2 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル:整肌成分

Customer Reviews(お客様の声)

40代/定期便11ヶ月利用

★★★★★

くすみ

サンプルが良かったので購入しました。朝も使用していますが、ベタつかず使いやすいです。

2025.05.16

40代/定期便7ヶ月利用

★★★★★

香りが良いー!

これからの季節に使ってみたいと思い購入。香りが柑橘系で好き。つけた感じも、べたつかず、さらっと使いやすい。続けてみたい。

2025.05.06

N organic Basic コンディショニング VCエッセンスについて詳しくはこちら

【有効成分アルブチンを配合】N organic Bright ホワイト メラノリーチ エッセンス[医薬部外品]

N organic Bright ホワイト メラノリーチ エッセンス[医薬部外品]は、肌のメラニン生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐ効果が期待できる有効成分「アルブチン」を配合した美容液です。

セラミドやサクラ葉エキスなどの保湿成分も配合しています。ベタつかず、肌になじみやすいテクスチャで季節問わず使いやすい点が特徴的です。

Customer Reviews(お客様の声)

40代/定期便1年利用

★★★★★

さっぱりしています。

ぬったらベタつかずさっぱりとした感じです。香りも良くてとても良いです。お手入れ後の手もベタベタしてないので、気に入っています。

2024.09.28

40代/定期便4年利用

★★★★★

夏にピッタリ!

ゆるいテクスチャで、使用感はさっぱりしていますが、良い感じに仕上がっています。7回目のリピです!

2024.08.31

定期便1年利用

★★★★★

思っていたよりしっとり

ホワイトニングのアイテムなので、さっぱりしているのかと思いきや、とろみのあるエッセンスで使うとしっとりします。

2022.06.07

N organic Bright ホワイト メラノリーチ エッセンス[医薬部外品]について詳しくはこちら

お試し 新登場記念セット

この記事をシェア

X でシェアFacebook でシェアはてなブックマークでシェア