サイトロゴ
シミの原因にアプローチする化粧品とは?シミの原因・種類から選び方まで基本を紹介
作成日:
スキンケア

シミの原因にアプローチする化粧品とは?シミの原因・種類から選び方まで基本を紹介

「なんだか最近、シミが濃くなってきた気がする…」「前はこんなところにシミはなかったのに…」――そんな風に感じることはありませんか。年齢を重ねるにつれて、紫外線や乾燥、生活習慣などの影響が肌に現れやすくなります。

シミは見た目の印象にも大きく関わるため、できるだけ早めにケアを始めたいところです。本記事では、シミの原因や種類に触れながら、自分に合った化粧品の選び方を解説します。日々のスキンケアを見直すきっかけになれば幸いです。

監修者

監修者:山中 大介

1989年3月 筑波大学附属高校卒業

1993年3月 東京大学工学部船舶海洋工学科中退

1999年3月 千葉大学医学部卒業

1999年4月 東京女子医科大学病院消化器病センター内科勤務

2001年4月 東京医科大学病院眼科勤務

2001年10月 医療法人青水会設立

語学留学のため中国語圏・英語圏を中心に世界各地を回る

2016年10月 美容皮膚科・AGAクリニック・脱毛クリニック勤務

2020年3月 DMTC CLINIC オープン

人生を思いっきり楽しみ尽くすために、自信の持てる自分になる。

人生を自信の持てる最高の自分で生きていきたい、そんなあなたの夢を叶えるお手伝いができることが私達の希望です。

DMTC CLINIC:https://datsumou-madoguchi.com/

※本記事には商品紹介の項目が含まれますが、医師が特定の商品を推奨するわけではありません。

シミの原因とは?

シミは、年齢や性別にかかわらず多くの方が悩む肌の変化のひとつです。その原因はひとつではなく、複数の要因が重なって現れるケースが少なくありません。

代表的なシミの原因を整理し、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

それぞれの要因を詳しく解説します。

シミの原因①紫外線によるメラニン生成の促進

日差しを浴びると、肌は自らを守るためにメラニンという色素をつくり出します。

通常であれば、肌の代謝(ターンオーバー)によってメラニンは自然に排出されますが、紫外線を過剰に浴びると生成が活発になり、排出が追いつかなくなることがあります。その結果、残ったメラニン色素が肌に沈着し、シミとなって現れます。

紫外線は、夏の強い日差しだけでなく冬にも降り注いでいるため、一年を通じたケアが欠かせません。季節を問わず紫外線ケアを意識することが、シミへの備えにつながります。

シミの原因②ホルモンバランスの変化

女性は、月経・妊娠・出産・閉経というライフステージごとに、ホルモンバランスが大きく変化します。なかでも「エストロゲン」という女性ホルモンは、肌の健康や色素の生成に深く関わっています。

エストロゲンの分泌が増える時期は、肌にあるメラニンをつくる細胞(メラノサイト)が刺激を受けやすくなり、メラニンの生成が活発化します。そのため、紫外線を浴びた際は色素沈着が起きるリスクが高まると考えましょう。

ホルモンバランスが乱れやすい時期は、肌が敏感になっていることも多いため、摩擦を避けたやさしいスキンケアと、毎日の紫外線ケアが大切です。

シミの原因③摩擦や刺激による色素沈着

洗顔の際に強く擦る、マスクを日常的に着けて擦れている、ニキビをつい触ってしまうなどの状況は、肌に大きな負担を与えます。こうした刺激が繰り返されると、肌は自らを守ろうとしてメラニンを多くつくり出します。

その結果、炎症後に色素沈着が起こりシミにつながることがあります。日常のスキンケアでは、摩擦や刺激をできるだけ減らし、やさしくケアすることが大切です。

シミの原因④肌の代謝(ターンオーバー)の変化

年齢を重ねると、肌の代謝(ターンオーバー)のリズムは少しずつゆるやかになっていきます。その結果、古い角質やメラニンが肌にとどまりやすくなり、シミが目立ちやすくなることがあります。

過去に浴びた紫外線のダメージが蓄積されることで、メラニンが過剰に生成されやすくなる傾向もあるため、「30代からシミが増えた」と感じる方も多いです。

シミに備えるためには、若いうちから紫外線対策や丁寧なスキンケアを心がけることが大切です。年齢を重ねるほどにその積み重ねが活きてくるでしょう。

シミの原因⑤ストレスや生活習慣の乱れ

睡眠不足・偏った食事・運動不足・喫煙・ストレスの蓄積などは、肌にとって大きな負担です。こうした習慣が続くと体内で活性酸素が増え、メラニンが過剰につくられやすくなります。

特に喫煙は、メラニンの生成を抑えるといわれるビタミンCを大量に消費するため、色素沈着の大きな要因です。また、生活習慣の乱れは身体の調子を崩し、肌の代謝(ターンオーバー)を乱してメラニンの排出を妨げることもあります。

すこやかな肌を保つためには、規則正しい生活を心がけるとともに、ストレスケアなど内側からのアプローチを取り入れることが欠かせません。

シミの主な種類

シミといっても、原因や現れ方はひとつではありません。紫外線や加齢、ホルモンバランスの変化、肌への刺激など、発生する要因によってタイプが分かれます。

代表的なシミの種類は以下の4つです。

それぞれのシミの特徴を詳しく解説します。

シミの種類①老人性色素斑

「老人性色素斑」は、加齢や長年にわたる紫外線ダメージによってできるシミです。顔や手の甲など、日光が当たりやすい部位に現れることが多く、境目がはっきりしているのが特徴です。

紫外線を浴び続けるとメラニンが蓄積され、年齢とともにシミとして定着しやすくなります。早い段階から紫外線ケアを意識することで、将来的なリスクを軽減できるでしょう。

シミの種類②肝斑

「肝斑」は、両頬や額などに左右対称に広がる、ぼんやりとした薄茶色の色ムラが特徴のシミです。30代〜50代の女性に多く見られ、女性ホルモンの影響を受けやすいとされています。

特に妊娠中や更年期、ピルの服用中に目立ちやすくなる傾向があり、紫外線や摩擦による刺激も悪化の一因と考えられています。

シミの種類③炎症後色素沈着

「炎症後色素沈着」は、ニキビ・虫刺され・かぶれ・やけどなど、肌に炎症が起こった後に残る茶色い跡を指します。炎症によってメラニンが過剰につくられ、そのまま排出されずに肌にとどまることで色ムラとして残ります。

肌を強く擦ったり、紫外線を浴びたりすると症状が長引くこともあります。状態を落ち着かせるためには、刺激を避けて肌をやさしくケアすることが大切です。

シミの種類④そばかす

「そばかす」は、小さな茶色い点が鼻や頬を中心に散らばるように現れるのが特徴です。遺伝的な要因が関係しており、子供の頃から見られるケースも少なくありません。

紫外線を浴びることで色が濃くなったり数が増えたりすることがあるため、紫外線ケアが欠かせません。また、季節や年齢によって目立ち方が変わる場合もあります。

シミが気になる方の化粧品の選び方

シミが気になる時、まず思い浮かぶのはスキンケアの見直しではないでしょうか。

ただし、「シミに良さそう」と、なんとなく化粧品を選んでも、期待した変化を得られないことがあります。また、シミは一度できてしまうと、スキンケアで消したり薄くしたりすることは難しいでしょう。

大切なのは、できてしまったシミを消すのではなく、これ以上シミを増やさない・濃くしないための「予防のスキンケア」に取り組むことです。そのためには、配合成分や使用感、自分のライフスタイルとの相性などを考慮し、肌に合ったアイテムを選ぶことが重要です。

以下では、シミが気になる方がスキンケア化粧品を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介します。

紫外線ケア成分に注目して選ぶ

紫外線は、シミの大きな原因としてよく知られています。紫外線ケアアイテムで行うシミに対するアプローチは、「できてしまったシミを消す」のではなく、メラニンの生成を抑えて新たなシミに備えることを主な目的としています。

具体的には、日焼け止めによる紫外線対策と合わせた、適切なスキンケアを取り入れることが大切です。ケアに役立つ代表的な成分は以下の通りです。

成分名

特徴

トラネキサム酸

メラニン生成指令(プラスミン)を抑える

ナイアシンアミド

メラニンが肌に届けられるのを防ぐ

保湿効果も期待できる

アルブチン

酵素の働きをおさえ、メラニンの生成そのものを防ぐ

プラセンタエキス

メラニンの生成を抑えるとされる

肌の代謝のサポートが期待できる

化粧品を選ぶ際には、配合されている成分に注目してみると良いでしょう。ただし、上記の例はあくまでその成分が「有効成分」として配合されている場合にのみ得られる効果です。

保湿成分に注目して選ぶ

乾燥して敏感になった肌は、外部からの刺激に反応しやすく、紫外線の影響も受けやすい状態です。そんな時は、肌のうるおいを保ちバリア機能をサポートできる、保湿重視のケアを選ぶと良いでしょう。

セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸など、保湿を目的として配合された成分は、肌にしっかりうるおいを与え、乾燥によって暗く見えやすい肌を明るい印象へ導いてくれます。

使用感がやさしく低刺激処方のアイテムを選べば、デリケートな状態の肌でも心地良くケアを続けられるでしょう。

肌質や使い心地で選ぶ

スキンケアは、自分の肌質や使用感の好みに合ったものを選ぶことで、毎日続けやすくなります。

例えば、乾燥が気になる方はしっとり感のあるタイプを、ベタつきが苦手な方や脂性肌の方はみずみずしく軽い使用感のジェルやローションタイプがおすすめです。また、自分の好きな香りのアイテムを選べば、リラクゼーション効果も期待できます。

季節や体調によって肌の状態は変化するため、その時々で使い分けるのも良い方法です。その時の自分に合ったアイテムを取り入れることで、スキンケアの時間が前向きな習慣になるでしょう。

朝・夜の使い分けを意識して選ぶ

スキンケアは、朝と夜で求められる役割が異なります。

朝は、紫外線や乾燥などの外的刺激から肌を守る準備の時間です。UVケアを兼ねたアイテムを選ぶのがおすすめですが、メイクとの相性によっては崩れやすくなることもあるため、実際に使って確認するのがおすすめです。

一方、夜は日中に受けたダメージを落ち着かせ、肌を休ませるケアが必要です。しっとり感のあるクリームや濃密なテクスチャのアイテムを取り入れれば、ストレスを受けた肌をゆったりと整えられます。

目的に合わせ、朝と夜でスキンケアを使い分けることで、肌がしっとりする、ハリが出るなどのポジティブな変化を感じやすくなるでしょう。

まとめ:シミの種類や原因を知り自分に合うケアを見つけよう

シミは、紫外線・加齢・ホルモンバランスの変化・生活習慣など、様々な要因が重なって生じます。シミの種類によって原因や現れ方も異なるため、まずは自分のシミがどのタイプにあたるのかを知ることが、適切なケアを選ぶ第一歩です。

また、「すでにできてしまったシミ」をスキンケアアイテムで消したり薄くしたりすることは難しいため、「これ以上シミを増やさない・濃くしない」ための予防のスキンケアに取り組むことが大切です。

スキンケアアイテムを選ぶ際は、成分や保湿力、肌質との相性、さらに朝と夜の使い分けなどのポイントにも注目しましょう。

日々の紫外線ケアとともに、肌に合ったスキンケアを習慣化しながら、すこやかな印象の肌を目指していってください。

N organicのスキンケア

N organicでは、「ありのまま」の自分を愛することを大切にしたスキンケア商品を展開しています。忙しい日々のなかでも続けやすいシンプルで心地良い使用感が魅力の、毎日のケアに取り入れやすいスキンケアラインです。

なかでも注目したいのが、ブランド初の医薬部外品スキンケアラインである 「N organic Brightシリーズ」 です。「肌にとって善を尽くす選択を」という想いの元、シミに備えるためのケアと年齢に応じたうるおいケアの両立を目指して開発されました。

将来の肌悩みに備えるためには、気になり始めてからではなく、毎日のケアで肌の土台を整えておくことが大切です。日々の変化に寄り添う処方で、多くの方に選ばれてきたこのシリーズは、定期購入でも利用できるので、ぜひチェックしてみてください。

N organicのスキンケアラインはこちら

N organicの各キャンペーン情報はこちら

【うるおいを与え明るい肌印象へ導く】N organic Bright ホワイト クリア ローション[医薬部外品]

N organic Bright ホワイト クリア ローションは、美白有効成分アルブチンを配合している化粧水です。さらに、サクラ葉エキスを始めとする保湿成分を配合しており、乾燥から肌を守りながら、ハリや弾力感のある肌を目指します。

季節を問わず使いやすい処方で、毎日のスキンケアに取り入れやすいのも魅力です。肌にうるおいを与え、明るい印象へ導いてくれるアイテムとして、日々のケアにおすすめです。

※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

Customer Reviews(お客様の声)

50代/ 定期便1年利用

★★★★★

さっぱりとした使い心地

夏場はさっぱりとした使い心地が好きでこちらを使用しています。季節によって使うシリーズを変更できるのでありがたいです。

2023.12.20

30代/定期便8ヶ月利用

★★★★★

楽しみ

お風呂上がりにすぐにつけています。良い香りでとても癒されています。

2023.12.22

N organic Bright ホワイト クリア ローション[医薬部外品]について詳しくはこちら

【うるおいのある明るい肌印象へ導く】N organic Bright ホワイト リッチ クリーム[医薬部外品]

たっぷりのうるおいを届けることから“水分パッククリーム”とも呼ばれるアイテムです。ビタミンC誘導体を配合し、シミやそばかすを防ぎながら透明感のある肌をサポートします。

約63%が水分でできた軽やかなテクスチャのため、夏でもベタつかず、朝のメイク前にも心地良く使えるのが特徴です。肌をやさしく包み込みながら、しっとりとなめらかな仕上がりへ導きます。

※ アスコルビン酸2-グルコシド(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)

Customer Reviews(お客様の声)

40代/定期便4年利用

お気に入り

色々シリーズ試して、今こちらを愛用中です。テクスチャと、香り、ボトルカラーも可愛く、リピート継続中です。

2024.03.12

40代

★★★★★

つけ心地がいい

クリームですが、ベタつきも少ないので気に入ってます。

2022.06.19

N organic Bright ホワイト リッチ クリーム[医薬部外品] について詳しくはこちら

【毎日のスキンケアに】N organic Bright ホワイト メラノリーチ エッセンス[医薬部外品]

美白有効成分アルブチンを配合した美容液です。シミやそばかすをケアするとともに、年齢による肌悩みにも寄り添えるよう、保湿成分をバランス良く配合しています。

季節を問わず使いやすい処方で、毎日のスキンケアに無理なく取り入れられるのも魅力です。年齢に応じたケアをひとつで手軽に行える、頼れるアイテムです。

※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

Customer Reviews(お客様の声)

40代/定期便1年利用

★★★★★

さっぱりしています。

ぬったらベタつかずさっぱりとした感じです。香りも良くてとても良いです。お手入れ後の手もベタベタしていないので、気に入っています。

2024.09.28

20代/定期便1年利用

★★★★★

うるおい

こちらの商品の香りがとても気に入っており、とろっとした感じもとても良いです。毎日つけるのが楽しみです。

2023.12.21

N organic Bright ホワイト メラノリーチ エッセンス[医薬部外品]について詳しくはこちら

7日間お肌で試せるトライアルキット

この記事をシェア

X でシェアFacebook でシェアはてなブックマークでシェア